【痛い?副反応は?】若者(20代女性)がコロナワクチンを打った結果

アイキャッチ
ちゃーたー

こんにちは、ちゃーたーです

ぴえんちゃん

こんにちは!

ちゃーたー

ついこの前コロナワクチン打ってきたよ!

ぴえんちゃん

ええええどうだった??
痛かった???

ちゃーたー

思ったより痛くなくて大丈夫だった!
筋肉注射って全然痛くないんだね!

女子大生である私は、職域接種(大学)でコロナワクチンを打ってきました。

本当はあんまり打ちたくなかったんですが、事情があって打つことになりました笑

そこで、20歳女子である私がコロナワクチンを打った時の感想や副反応について書いていこうと思います。

若い女性が副反応に悩まされるとよく聞きますが、実際はどうなのか記録していきますね!

※接種したのは武田/モデルナ社製のワクチンです。

こんな人におすすめ

女性

若い人

ワクチンの副反応を知りたい人

コロナワクチンの体験談を知りたい人

目次

ワクチンを受ける前の準備

ワクチンの感想を書く前にワクチンを受ける前の準備について書きます!

持ち物は

・自分の市区町村のクーポン券(シールみたいなやつ)

・予診票

・筆記用具(念のためあると安心です)

だけでOKです!

接種前にやっておくといいことは

・予診票を埋めておく

・当日体温を測る

・肩が出せる服を着ておく

って感じです。

場所によっては予診票を書く場所や体温を測る場所があるかもしれませんが、事前にかけるところは書いておくとスムーズにワクチンを受けられますよ!

また、肩の上の方に針を刺すので、肩が全部出せる服装が良いです!

コロナワクチン1回目(モデルナ)

接種中の痛み

人生初の筋肉注射だったこともあり接種直前まではずっとビビっていました。

でも、いざ打ってみると全然痛くなかったです。

注射を刺すときの「ちくっ」という痛みもなかったです。

薬を入れているときも何にも感じなかったです。

インフルエンザの注射より痛くないので驚きました笑

針が刺さっているときは、体内で針の冷たさ?みたいなものをうっすら感じました笑

接種後の痛み

接種後は15分会場で待機していましたが、特に何もなかったです。

接種してからしばらくの間は痛みが無かったですが、ずっとそわそわしてました笑

(多分HSPの影響もあるかもしれません笑)

その後接種後4時間後くらいから腕が痛くなり始めました。

腕の内側から鈍痛がくる感じです。

そして、接種してから1日後には注射した腕(左腕)が筋肉痛みたいな痛みに襲われました。

痛くて腕が上がらないです笑

また、接種翌日にちょっと予定があって午後3時~4時くらいまで出かけていたんですが、家に帰って熱を測ったら微熱が出てました。(37℃後半)

でも、ちゃんと解熱剤を飲んで寝たらおさまりました笑

なるべく接種翌日は予定をあけておくことをおすすめします!(重要)

ぴえんちゃん

良い子は真似しないでね!!!

ちなみにですが、ワクチン打った後に解熱剤を飲んでも大丈夫です!

熱が出た時は無理をせず薬を飲んで休んでくださいね!

接種から2日後くらいから接種部の痛みがだいぶ引きました。

(ただ、押すとちょっと痛い笑)

最終的に、接種から3日経ったら痛みがなくなりましたよ!

ちゃーたー

打ってから3日間はちょっと大変かもしれないですが、それ以降は全然大丈夫です!

※2回目の接種は

・ファイザー製ワクチン:1回目接種から3週間後

・武田/モデルナ製ワクチン:1回目接種から4週間後

です。

予約する方は1回目と2回目を同時に予約しておくことをおすすめします。

コロナワクチン2回目(モデルナ)

接種中の痛み

2回目の接種も怖くてビクビクしていたんですが、接種中はそれほど痛くなかったです。

ちょっと「ちくっ」とだけしました。

でも、そこまでガッツリ痛いわけではなかったです。

接種後の痛み

1回目の時に熱が出てしまったので、今回は会場で30分待機していました。

待機中は特に何もなかったです。

接種2時間後から接種部分がちょっと痛くなりました。

1回目よりも早く副反応が出たみたいです。

その後、接種から8時間後にだるさ、悪寒がして割と高い熱が出ました。(38℃くらい)

やはり2回目の副反応は1回目よりも強かったです。

その日の夜は辛すぎて寝るのもしんどかったです。

(でも、肩の痛みは1回目よりも少なかったので良かったです笑)

そのあと、接種から1日経ってもだるさがおさまらず、翌日はほぼ1日中ずっと寝てました。

ちょっと不安になりましたが、接種から2日後には熱も微熱になり、だんだん元気を取り戻しました笑

ただ、ちょっと肩が固まるような違和感があります。

(筋肉の筋に違和感がある感じです)

接種から3日後になると完全に熱はなくなりました!

ただ、腕の違和感はまだまだ抜けなかったです。

でも接種4日後には腕の違和感もなくなりました!

コロナワクチンの副反応は?

一般的に副反応は

・腕の痛み、腫れ

・だるさ、倦怠感

・発熱

・頭痛

・悪寒、吐き気

などがあると言われています。

まれにアナフィラキシーと呼ばれる急激なアレルギー反応があるみたいです。

薬でアレルギー反応を起こしたことがある方は注意した方がいいかもしれません。

ただ、アナフィラキシーも適切な対処をすれば回復するみたいなので、お医者さんと相談してみてくださいね。

若い女性の副反応が最も強いなどとささやかれていますが、20歳女性の私は接種部の痛みと倦怠感、発熱がありました。

でも、ちゃんとゆっくり休んでいればおさまります。

確かに副反応は強いですが(2回目は特に)しっかりと休んでいれば徐々に回復していくので大丈夫ですよ!

ワクチン接種の時にやるといいオススメ行動!

そうはいっても副反応って怖いですよね。

そこでワクチン接種前後のオススメ行動を紹介しておきます!

接種翌日は予定を空ける

接種後は副反応が出る恐れがあります。(若い人は特に!)

なので、接種翌日はなるべく予定を空けてのんびりできるようにしておくのがおすすめです。

特に激しく動くような予定は翌日に入れない方が絶対にいいです。

ワクチン予約の時に前後の予定を確認しておくと安心ですね!

接種した日は早めにお風呂に入る

接種してしばらく時間がたつと腕が上がらなくなるので、お風呂やドライヤーなど腕を上げなければならないものは早めに済ませるのがおすすめです。

コロナワクチンは筋肉注射なので、筋肉痛みたいな感じで痛くなります。

あとは、肩が固まる?感覚があります笑

腕を前に上げるのは割とできるんですけど、腕を横に上げるのがかなり大変です。

副反応の度合いにもよりますが、腕が痛くないうちにいろいろ済ませておくのが良いですよ!

接種当日(翌日)は脱ぎやすい服を着る

接種当日は脱ぎやすい服を着ておくのはかなり大事かもしれません笑

腕が痛いと服を脱ぐのが地味に大変です。

お風呂とかトイレとかのたびに腕が痛いので注意してください笑

(背中にボタンやチャックがある服とかは本当にやめておいた方がいいかもです笑)

接種当日は肩が出しやすい&脱ぎやすい服で行くと良いですよ!

接種部位に冷えピタを貼る

これ地味におすすめです笑

患部を冷やすだけで割とマシになりますよ。

腕の腫れや違和感を感じたら、とりあえず冷えピタ貼っておきましょう笑

接種前に冷えピタを買っておくことをおすすめします!

おまけ:接種は夏~秋がおすすめ

コロナワクチンは肩の上の方に打つので、半袖の方がラクだと思います。

なので、個人的には半袖を着ているうちにワクチンを打った方が良いかと思います。

(夏から秋くらいですかね笑)

ただ、そもそも予約できないなどの問題もあると思うので、これはおまけ程度に思っておいてくださいね。

おわりに:コロナワクチンはそこまで不安にならなくてもOK

私は、事情がありワクチンを打たなければいけませんでしたが、思ったより痛くなく大丈夫でした。

副反応はそれなりにありましたが、そこまで心配しなくても大丈夫かもしれません。

ワクチンを打つ・打たないはどちらでもいいですが、何か参考になればうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。








アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!


目次
閉じる