
こんにちは、ちゃーたーです

こんにちは!

私去年の冬から医療脱毛始めたんだけど、早くも効果を実感してるよ!

おぉ~いいねえ!!!!
僕も脱毛してスフィンクスみたいになろうかな??

ああ
いいんじゃない?笑

あ、スフィンクスは猫の種類だよ!!!!!
今までずっと書こうか迷っていたのですが、とうとう医療脱毛レポを書く決意ができました笑
(なかなか勇気が出なかった…笑)
ということで今回は、私が現在通っている湘南美容外科クリニックの医療脱毛について料金や効果などを書いていこうと思います。
お恥ずかしいので写真とかは無いですが、1個人の感想だと思っていただけると嬉しいです。
脱毛を考えている人
脱毛の比較検討をしたい人
医療脱毛の効果を知りたい人
医療脱毛の料金を知りたい人
湘南美容外科の脱毛について知りたい人
医療レーザーの種類
私が通っている店舗には医療レーザーが2種類ありました。
ジェントルレイズ | ウルトラ美肌脱毛 | |
---|---|---|
レーザーの種類 | アレキサンドライト | IPL |
効果 | 毛根を破壊する | バルジ領域に働きかける |
ジェルの有無 | 塗らない | 塗る |
1回のレーザーの範囲 | 狭い(点で照射) | 広い(面で照射) |
痛み | ちょっとある | 少ない |
毛が抜けるまでの期間 | 約1週間 | 約2週間 |
その他の個人的な感想 | 焦げ臭い | ジェル冷たい&レーザー熱いで大混乱 |
施術を受ける機械は自分で選ぶことができないです。
ただ、効果や安全性はどちらも変わらないので大丈夫です。
よく医療レーザーは「輪ゴムではじかれたような痛み」と言われることがあると思うんですけど、それはジェントルレイズなどのアレキサンドライトのレーザーを当てた時の痛みです。
ウルトラ美肌脱毛の機械は全然痛くないです!
料金
私は全身医療脱毛の6回コースを申し込みました。
通常料金は297000円です。
ですが、スタッフさんに1番安い料金になるようにしてもらいました。
学割&ゴールド会員の入会ポイント使用で1番お得になりました。(←学生の方にはめっちゃおすすめです!)
湘南美容外科には
・普通の会員→施術を何かしら受けたらみんな入るもの
・ゴールド会員→年会費1万円払ってその分待遇を受けられるもの
の2種類があるんですが、
ゴールド会員になると入会ボーナスとして15000円分のポイントがもらえるんです。
(実質5000円分お得になるってことです!)
そのポイントを利用して全身脱毛の割引をしてもらいました。
ただ、1度何かしらの施術をしないとゴールド会員になれないので、1番安いワキ1回脱毛(500円)を1回受けてから全身脱毛の契約をしました。
ちょい具体的にまとめると
最初にワキ1回脱毛を受ける
→その時に湘南美容外科のゴールド会員になる
→ポイント15000円分もらう
→全身医療脱毛6回コースを申し込み、学割とポイントで割り引いてもらう
という感じで申し込みました。
その結果297000円→255212円にすることができました!(4万円くらいお得ですね)
ただ、私は細かめのローンを組んだので手数料とかを全部入れたら合計で30万円くらいになりました。
医療全身脱毛レポート
1回目:2020年12月17日(ワキのみ)
使用機械:ジェントルレイズ(アレキサンドライト)
ワキの1回目はアレキサンドライトレーザーでやりました。
レーザー始めて&ワキだったこともありちょっと痛かったです。
でも、スタッフさんがすごく優しくてゆっくりやってくれました。
レーザーを当てた後は、1~2週間ぐらいでスルスルと毛が抜けてびっくりしました笑
(びっくりするくらいツルツルになりました!)
でも、抜けた後すぐにまた生えてきました…😇

ムダ毛め…しぶとい😇
1回目:2021年1月5日(ワキ以外)
使用機械:ウルトラ美肌脱毛(IPL)
新年が明けてからワキ以外の施術を受けました。
機械がウルトラ美肌脱毛だったので、レーザーを当てる前にジェルを塗るんですけど、それが冷たすぎて凍え死ぬかと思いました笑
レーザー自体は全然痛くなかったです。
でも、ジェルが冷たいのとレーザーが熱いのとでわけが分からない感覚に陥ってました。
あと、横腹とか背中のシェービングがくすぐったくてまじで拷問でした笑
こちょこちょが弱い方は覚悟しておいた方がいいかもしれないです笑
(ちゃんとシェービングすれば短い時間で済みます!!!)
レーザーを当てた後なんですけど、2週間くらいはなかなか毛が抜けなくてもどかしい感じがしました。
でも、忘れたころに観察してみたら消えてました笑
ただ、割とすぐに毛が生えてきました…。
抜けるのが遅いうえに生えるのが早かったので1回目はあまり効果を感じられませんでした。

レーザーよりもシェービングのほうがつらかった…笑
良い子は隅々までシェービングしようね!笑
じゃないと私みたいな痛い目に合うよ笑笑
2回目:2021年4月1日
使用機械:ジェントルレイズ(アレキサンドライト)
2回目はジェントルレイズでした。
ジェントルレイズはレーザーの範囲が狭いので、2人のスタッフさんがそれぞれ別々の部位にレーザーを当てまくる感じでした。
別々の部位で別々のことをやるからよくわからない感情に陥りました笑
(ある部分はくすぐったいのに別の場所はパチパチする感じです)
レーザーの感想としては、最初は痛いというよりもレーザーの勢いにびっくりしていました。
でもすぐに慣れました。
痛みはほぼ感じなかったです。(腕とか足とかは全然痛くないです)
ただVIOだけはまじで痛かったです笑
そしてレーザーを当ててからの経過なんですが、嬉しいことにレーザーを当ててから1か月たっても毛がほとんど生えてきませんでした。
ですが、1カ月半後くらいにまた生えてきました泣
でも、前よりも毛の太さがちょっとだけ細くなった気がします!

なんとなーく毛が細くなってる気がする!
(気がするだけ笑)
3回目:2021年6月25日
使用機械:ジェントルレイズ(アレキサンドライト)
3回目もジェントルレイズでした。
今回は看護師さん1人でゆっくりレーザーを照射してくれました。
だいぶレーザーの感覚には慣れてきました。
相変わらず毛が濃い(太い)部位は痛いですが、基本は痛みとかもなくリラックスして施術を受けることができました!
施術を受ける部屋の中の雰囲気にもだいぶ慣れたので緊張も減ったのかもしれないです笑
レーザーを当てた後は1~2週間くらいで毛が抜けてつるつるになりました!
その後は1カ月半くらい毛は生えなかったです!
1カ月半~2カ月後には少しずつ毛が生えてきたんですが、毛が薄くなってきてる印象はありました!
(特にもともと太い毛だったワキなどは効果が実感しやすかったです笑)
あと、日ごろのシェービングがだいぶラクになりました。
脱毛前は剃っても剃ってもすぐに新しい毛が生えてきたんですけど、3回レーザーを当てた後は剃る頻度がめっちゃ減りました笑
お手入れが簡単になったのはめっちゃうれしかったです笑
まあでも、3回目の施術が終わってもまだまだ毛は生えてくるので、戦いは続きそうです。

脱毛はかなり長期戦だよ、、、!
4回目:2021年10月5日(一部未完了)
使用機械:ジェントルレイズ(アレキサンドライト)
4回目もジェントルレイズでした。(最近はずっとこれです笑)
そしてなんと、湘南美容外科クリニックでは2021年9月くらいからいろいろ制度が変わりました。
具体的には、
・炎症止めの塗り薬が有料になった(今まではレーザーを当てた直後に無料で塗ってもらえた)
・お冷やし (レーザーを当てた直後にその部位を冷やすこと) が無くなった
・施術時間が短くなった(10分以上クリニックでシェービングをすると間に合わなくなるかも)
こんな感じです。
私はその場に行って初めてその制度を知ったのでなかなか状況が呑み込めませんでした。
で、そのこともあって全身の施術が1日で終わりませんでした泣
残った部位はまた別の日に行きます。
もし、これから湘南美容外科に行く人は新制度をチェックしてから行くことをおすすめします。
脱毛の効果の方は、しばらく様子を見ようと思います!
※5回目以降はまた追記します。お楽しみに!!
医療脱毛を受けるうえで気を付けていること
せっかく高いお金を払っているから最大限の効果を発揮したいですよね?
そこで、医療脱毛を受けるうえで私が気を付けていることをまとめました。
施術前のシェービングをしっかりする
施術する前日にはしっかりとシェービングをして脱毛に備えましょう。
当日にシェービング時間が長くなってしまうと施術が終わらない可能性があるので注意しましょう。
私はいつも剃刀でシェービングをしていたんですが、スタッフさんが電動シェーバーの方が良いとおっしゃっていました。
なので、できれば電動シェーバーをおすすめします。
そして、乾いた肌の状態でシェービングするのが良いんだとか。
濡れた肌でシェービングすると細いうぶ毛などが剃り切れない場合があるそうなので、乾いた肌の状態でシェービングしてみてくださいね。
背中などの目に見えない部分は無理に剃ろうとしなくても大丈夫ですが、自分の手が届く範囲はしっかりとシェービングしてくださいね。
とにかくめっちゃ保湿する
スタッフさんが「肌が乾燥していると脱毛の効果が半減してしまう」とおっしゃっていました。
だから私はお風呂上りとかは必ず保湿するようにしています。
また、レーザーを当ててから1~2週間は朝とお風呂上りの1日2回保湿していました。
肌が乾燥しすぎていると施術を断られてしまう場合があるみたいなので、脱毛に行かない時期でも保湿しておくようにしてくださいね。
私が使っている保湿アイテム
日焼け止めはとにかくいっぱい塗る
脱毛においては日焼け対策もすごい重要です。
脱毛後に日焼けすると色素沈着の原因になってしまうみたいです。
だから、日焼け止めを塗って日焼けしないようにするのはかなり重要。
私は、外に出るときは必ず日焼け止めをたっぷりケチらずつかって日焼け対策をしています。
昔どこかで、「日焼け止めは白いのが残るくらい厚く塗らないと意味がない」と聞いたことがあったので、私もちょっと白いのが残るくらい厚めに塗っています笑
脱毛のためだけじゃなく将来の自分の肌のためにもぜひ日焼け止めをたくさん塗ってくださいね。
おすすめの日焼け止め
暑くない日はなるべく長袖長ズボン(ロングスカート)を着る
日焼け止め以外の日焼け対策として、私はなるべく長袖、長ズボン、ロングスカートを着るようにしています。
暑い日だったら薄めのロングスカートがおすすめです!
服は最高のUVカット方法だと思っています笑
肌を出すファッションも確かに可愛いですが、脱毛に通っている期間だけはなるべく肌を出さないファッションを楽しんでみてくださいね。
レーザー当てたその日はメイクしないでまっすぐ家に帰る
これは別にみんなが実行しなくてもいいのですが、私はレーザーを当てたその日はメイクをしないでまっすぐ帰るようにしています。
ありがたいことに今はマスクするのが当たり前なので、すっぴんでいてもばれにくいです。
一応湘南美容外科にはメイクルームがあるのでレーザー当てた後にメイクしてから帰ることも可能です。
ですが、レーザーを当てた後は肌がすごい敏感になっていると思うので個人的には何も塗らないで肌に刺激を与えないようにするのが個人的にはおすすめです。
湘南美容外科が提唱している注意点
湘南美容外科が定めている注意点も書いておきます。
・1時間以上の日焼けしない
・日に当たるアウトドアには注意(キャンプ、海、プールなど)
・肌の保湿をする
・施術したその日はお風呂に入らない(シャワーはOK)
・次の施術までは2カ月以上空ける(毛が生えそろってからがベスト)
・何か薬を服用してる方は要注意
こんな感じです。
やっぱり、日焼け対策&保湿はかなり重要だと思います。
脱毛を受けるときは気を付けてくださいね。
おわりに:医療脱毛は効果バツグン!
※まだ2回しか受けてないですが…
医療脱毛を受けた私の結論は、「医療脱毛のレーザーは効果バツグン」です。
(日焼け対策と毎日の保湿をしっかりやったから効果をかなり感じられたのかもしれないです笑)
口コミとか見ると効果が感じられないと言っている方もいますが、私はかなりの効果を実感しています!
本当に受けてよかったです。
ぜひ、今のうちから脱毛始めて私と一緒に自信あふれる未来を手に入れましょ~!!