【バイトも飲み会も行かない】HSPの女子大生は常識外れの大学生活を送る

アイキャッチ
ちゃーたー
ちゃーたー

こんにちは、ちゃーたーです

ぴえんちゃん
ぴえんちゃん

こんにちは!

ちゃーたーちゃんって普段どんな生活を送っているの?

ちゃーたー
ちゃーたー

人から見ると全然イケイケじゃないよ笑

でも楽しいよ~

ぴえんちゃん
ぴえんちゃん

気になる!!!

突然ですが、充実感を得られない学生のために私の大学生活を晒してみようと思います。

「リア充はこれをして当たり前」みたいな概念が少しでも壊れてくれたらうれしいです。

4つの項目別に女子大生の実態をご紹介したいと思います。

こんな人におすすめ

大学生活が充実していないと感じている人

周りがキラキラしすぎてまぶしいと感じる人

目次

友達:少しいる

私が入っている学科はそもそも人数が少なく、おとなしい子が多いので割とみんなと仲良くできています。(1学年30人くらい)

変な派閥?とかも無いのでめっちゃラクです笑

現時点での大学の友達は5人?くらいです。(そのうち本当に仲がいいのは2人くらい笑)

それから、私は同じ学科で出会った人と付き合ったので、大体学校にいる時は彼氏と一緒に居ることが多いです。

友達は全然少ないですが、楽しく過ごせています。

ちゃーたー
ちゃーたー

友達は「量より質」だと思います!

※今はコロナの影響でみんなに会えていません泣

なので、学校に通っていた時のエピソードを書いています。

飲み会:そもそも誘われない

さっきも言いましたが、私の学科はおとなしい子が多いのでそもそも「飲み会」というものが開かれません笑

あと、私はサークルにも入っていないので、本当に飲み会が無いです。

お酒を飲むとしたら、彼氏と居酒屋に行くくらいです。

こんなにも飲み会に参加しない大学生はなかなかいないと思います笑

でも、その分「無駄な飲み会」に誘われることもないのでお金も減らないし、断る理由を考えなくていいのがすごくラクです。

ちゃーたー
ちゃーたー

HSPの私は誘いを断るのに一苦労なので、そこは助かってます笑

バイト:週1

今働いているバイトは楽しいんですけど、そもそもバイト自体あまり得意じゃないので週1しかやっていないです笑

(タイトルちょっと盛りました汗)

ですが、その分大学の勉強やブログなどに時間をたくさん使っています。

ブログで稼いで将来自由な時間が増えるように頑張っています。

やはり私はネットでの仕事なんかが向いているのかななんて思ったりしてます。

私のほとんどの友達はバイト週4~週6が当たり前だと思っているみたいですが、本当に尊敬します笑

友達はたくさん働いている分使えるお金も多いのでうらやましいです。

ちゃーたー
ちゃーたー

でも、常識に縛られるのは好きじゃないです笑

※追記:2021年の2月にバイト辞めました。

なので今は本職がブロガーです笑

遊び:よく行く

遊びには行くんですけど、遊びのうちの99%は彼氏です。

(本当に遊ぶ友達がいない泣)

でも、「大学は人生の夏休み」なんて言われているので、なるべくたくさんいろんな所に行こうと思っています。

一人旅とかもしてみたいです笑

正直なところ、さっきも書いたように無駄な飲み会?が無いので少ないバイトでたくさん出かけることが出来ているような気がします笑

好きじゃない人と無駄な時間を過ごすより、好きな人と楽しい時間を過ごしたほうがずっとずっと幸せだと思うので、悔いはないです。

ちゃーたー
ちゃーたー

こんな風にお金や時間の使い方を考えるのもアリかも!

※今はコロナでずっと家にいるので、どこにも遊びに行ってないです笑

大学生活をさらけ出してみて…

正直、他の大学生よりも静かに暮らしている方だと思うんですけど、周りと比べずに生きるのが1番だなと思いました。

飲み会に行って、バイトに明け暮れて、おしゃれな服やコスメにほとんどお金を使う大学生が多いと思うんですけど、それが絶対的な幸せじゃないですよね。

正直、HSPの私は女子同士のマウントみたいなのがしんどく感じてしまいます。

あとは、おしゃれな子を見て勝手に劣等感を感じたりもすることがあります。

なので、私は飲み会とかに行かないことがある意味向いているんだと思います笑

幸せは人それそれだから、私は私を生きようと思います。

ちょっと前は、SNSの影響もあって「たくさん出かける=幸せ」だと思っていましたが、きっとそんなことは無いですよね。

今の私はブログを書いていることが楽しいと感じているので、「飲み会やバイトに行っていなくても焦る必要はない」と自分に言い聞かせています笑

ちゃーたー
ちゃーたー

私は幸せ、私は幸せ、私は幸せ、私は幸せ、私は幸せ、私は幸せ、私は幸せ…

ぴえんちゃん
ぴえんちゃん

ちゃーたーちゃん大丈夫!?!?!?!?

何となく充実してない感じがする学生へ

大多数からあえて外れてみることで、ある意味特別な人生が送れると思っています。

まさに、大学生が思う「常識」に縛られずに生きる感じ。

もし、「自分は周りと違う」と思っている大学生がいたら、ぜひこのブログを思い出して欲しいです。

バイトや飲み会、流行りの服がすべてじゃないし、みんなやっていることが絶対自分にとっても幸せとは限らないです。

日本ってわけがわからない同調圧力がありますが、自分が楽しいと思ったことをやってみて欲しいです。

(これは過去の自分に毎日言い聞かせてあげたい)

ちゃーたー
ちゃーたー

私と一緒に「こっち側の人間」にならない??笑

ぴえんちゃん
ぴえんちゃん

ちゃーたーちゃんも宗教やってるの??

ちゃーたー
ちゃーたー

やってない笑

結論:ブログは楽しい

色々大学生活について書きましたが、何と言っても「ブログは楽しい」です笑

どこかで遊ぶのももちろん楽しいですが、どこにも行けない今こそ何よりもブログを楽しんでいます。

私にとってブログを書く時間=有意義な時間なんですよね。

だから、なんだかんだで有意義に過ごすのが1番幸せなんじゃないかなと思いました。

今回の記事は、4分の3くらい自分に向けて書きました笑

(自分を鼓舞するためです笑)

ですが、もし私と同じように悩んでいる人がいたらその人に届いて欲しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。








アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!


目次
閉じる